動画作品展募集は下へ!

EXPO2025 大阪・関西万博

NFTクリエイターズファイル

「デジタルアート展」作品募集!

万博会場の外では、大阪の街はじめ

関西のあらゆる場所で万博を盛り上げる

関連イベントがたくさんありますが

NFT PLACE の展示は

2025日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場内!!


TEAM EXPOパビリオンでのアート展示で

ご自身の作品がEXPO2025 大阪・関西万博で展示された事を

アーティスト人生の歴史に刻んでください


他、関連イベントでの展示も予定

and now合同会社は

大阪・関西万博の未来社会ショーケース事業

フューチャーライフ万博

フューチャーライフエクスペリエンス 参加パートナーです。

・EXPO2025 大阪・関西万博・


2025日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場内

展示期間 : 2025 / 5 / 6 〜 5 / 12

(and now合同会社ブース)


●パネル展示

サイズ 210mm×210mm

(作品は静止画、正方形推奨)

●モニター、メタバース美術館での展示


※著作権等の観点から、オリジナルの作品に限る


※作品内にアーティスト名、タイトル、、企業ロゴ、​プジェクト名、商品名などが描かれている(写り込​む)ものはご遠慮ください


※展示スペースに限りがあるため

応募点数が多い場合は早期に締め切る

場合がございます


※作品内容が一部の来場者に不快感を与える可能性​があると判断された場合は、こちらからご連絡をさ​せていただきます

応募特典


① 展示終了後、希望の方にはパネルを譲渡します

(最終日に現地に取りに来ていただくか

着払いによる郵送)


② ブースにご来場の皆様に配布(POAP)する

『 NFT PLACE EXPO2025 大阪・関西万博 NFT 』

を展示クリエイターの皆様で作る予定

※参加は強制ではありません

※PFP推奨

※来場者配布NFTは3月31日までの

ご応募の方達で作ります

4月1日以降のご応募は対象外です


他、EXPO 2025大阪・関西万博 TEAM EXPO で

共創いたします『美術文化協会』

メタバース教育研究所』の展示会

パビリオン展示等にも

今回のNFTクリエイターズファイルの作品を

展示していただく予定


④ 最優秀賞、優秀賞、入賞 での特別特典(詳細未定)

EXPO2025 大阪・関西万博

NFTクリエイターズファイル

『 動画作品展 』作品募集!

※イメージ

NFTクリエイターズファイル『 動画作品展 』では、

EXPO2025大阪・関西万博

フューチャーライフヴィレッジ エリアにて

「未来の暮らし」が体験できる

フューチャーライフエクスペリエンスのステージ で上映する、

『 未来』をテーマとした動画作品を募集!

and now合同会社は

大阪・関西万博の未来社会ショーケース事業

フューチャーライフ万博

フューチャーライフエクスペリエンス 参加パートナーです。

・EXPO2025 大阪・関西万博・


2025日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場内

フューチャーライフヴィレッジ エリア ステージ

展示日時 : 2025 / 5 / 7 (水) 13:30~15:00


●110インチモニターでの上映

●バーチャル万博上でもLIVE配信

1080p(HD) 16:9 / MP4形式

オリジナル作品、BGM込み

原則5分以内

他、詳細はフォームにて


応募締め切り3月15日


※事務局での審査があり、通過した作品を入選作品​として上映いたします


※上映時間に限りがあるので

応募点数が多い場合は

早期に締め切る場合がございます


【コンテンツの基準】

• 公序良俗に反しないもの

• 暴力や反社会的なものではない

• 風俗的、性的なものではない

• 法規に抵触する恐れのあるものではない

• いじめや人権侵害を想起させるものではない不快感​を与えないもの

• 公共の場にふさわしくないものではない

• 商品やサービスの内容、価格をアピールするもので​はない

• 施設内や視点場から場からの見やすさに配慮したも​のであること


【周辺景観との調和】

• 施設内の景観との調和に配慮したものとする

• まぶしすぎない明るさ(照度)とする

• 施設の雰囲気を阻害しない色彩とする

• 心身に悪影響を与えない、不快感を与えないゆるや​かな表示速度、繰り返し回数とする

• 不快感を与えない音量、音色とする

Cutout Organic Textured Circle

place

NFT PLACEが目指すもの

新しい技術を使ったデジタルアートやNFTアートを

はじめとするメディア芸術と

従来の絵画、現代アートなどのアート作品を

枠にとらわれずに国内外から幅広いジャンルの

アーティスト、パラアーティストの作品を展示することで​

芸術の多様性と可能性を広げることを目指します。​

NFT PLACE は

2025 関西・大阪万博に参加します

それに向けての取り組み

● 第2回「TEAM EXPO 2025 MEETING」 出展

● 第3回「TEAM EXPO 2025 MEETING」 出展

● TEAM EXPO 2025 自然・環境セッション2 出展

● 日本国際芸術祭 京都 世界遺産 醍醐寺にて 出展

TEAM EXPO 2025 MEETINGでの登壇風景

AIアートのライブペイント

NFTとアップサイクルフラワーの有効活用について

ロスフラワー問題に着目した取り組みを

AIアートで表現したライブペイントパフォーマンス

ロスフラワー問題をアートと

NFTなどの最新技術で解決の糸口を目指す

新しいプロジェクト

place

Cutout Organic Textured Circle

具体的な企画内容

• 新しい技術を使ったデジタルアート

メディア芸術も展示する、国際的な芸術展


• キャンバス、パネルなどのアート作品と

サイネージ、プロジェクターなどの

メディア芸術を融合した展示


• アコースティック、クラシックなどの

演奏も企画し、芸術を五感で楽しめる

NFTクリエイターズファイル 沿革

2022年9月 NFTクリエイターズファイル No.1

東京都武蔵野市吉祥寺のギャラリーカフェバー『ロマンチストテイスト』内


2022年10月 NFTクリエイターズファイル No.2


2022年11月 NFTクリエイターズファイル No.3

『 ASAGI 』展


2022年11月 NFTクリエイターズファイル No.『 ASAGI 』

inデザインフェスタ 東京ビックサイト内


2022年12月 NFTクリエイターズファイル No.4


2023年2月 NFTクリエイターズファイル No.5


2023年3月 NFTクリエイターズファイル No.6


2023年4月 NFTクリエイターズファイル No.7


2023年6月 NFTクリエイターズファイル No.8


2023年7月 NFTクリエイターズファイル No.9

2023年8月 NFTクリエイターズファイル No.10


2023年9月 NFTクリエイターズファイル No.11

日本国際芸術祭 京都 世界遺産 醍醐寺 内


2023年11月 NFTクリエイターズファイル No.12

東京吉祥寺井の頭公園の 【 井の頭感謝祭2023 】内


2023年12月 NFTクリエイターズファイル No.13

大阪・関西万博 500日前イベント 内


2024年1月 NFTクリエイターズファイル No.14

【第3回 TEAM EXPO meeting】内


2024年2月 NFTクリエイターズファイル No.15

第1回 国際アート展示会「un do」内


2024年4月 NFTクリエイターズファイル No.16

【ATC ECO EXPO】内


2024年4月 NFTクリエイターズファイル No.17

世田谷美術館 区民ギャラリー【 NUDE THE TOKYO 】内


2023年5月 NFTクリエイターズファイル No.18

【TEAM EXPO 2025 MEETING】内

♦ メディア


NHK World Japan

信濃毎日新聞

Yahooニュース

overview

名前

NFT PLACE

代表

斉藤 四季

所在地

東京都武蔵野市吉祥寺南町5-6-25

MALL

andnow.blossom@gmail.com